スポンサーリンク

ナマステ!

インド留学生活で情報を得る必要があります。情報を得ることは死活問題にかかわります。

PCやスマホでネット記事や電子書籍を見ることができますが、
PCだと授業中も座ってみているので腰が痛くなり、スマホだと画面が小さいため文字を拡大したり、スクロールが増えてしまいストレスを感じてしまいます。
特にPDFファイルを見るとき。だってソファで寝転がって休憩しつつ動画を見たいですもん。

そんな理由でタブレットがあれば長期間の留学生活が捗るのではないかと考え、入手することにしました。

学校に来る人はだいたいipadを持ってきているので、それに触発されたのも理由の一つです。

コスパ重視のためasusのヘビーユーザーですが。(アップルの利益率見てると買うのを迷ってしまう原価厨です)
2019年にipad miniのニューモデル(ipad mini5)が出てめっちゃほしい!ってなりました。

買ったタブレット

Lenovo tab7 ESSENTIAL

お値段なんと4999Rs!(約8000円)
ハンディサイズです。
思ったよりちっちゃい
( ^ω^)・・・。

ipad mini5にしようとかなり迷いましたが、日本で購入すれば最安モデルで45,800円に消費税8%(2019年10月から10%)で約49,500(50380円)なのに、インドで購入すれば34,900Rs(55,840円、1Rs=1.6円で換算)となります。

5000円の差額はちょっとビミョーに高いなぁ。apple製品はただでさえ高いのに。
壊れたり、盗まれるのが心配なので妥協を重ねてapple製品以外に決めました。
ちなみにapplestoreは学校から車で20分のエリアに、修理センターであれば徒歩10分程度の場所にあります。]

スポンサーリンク

ipad mini以外の選択肢であればどのタブレットを買うべきか

amazon india で7インチのタブレットを探してみました。(ipad mini5が7インチのため)

選択肢の候補として
ASUSをまず探してみたものの、なかったため断念。
あとはをmicromax(インドの携帯やPCモニター、エアコン機器など様々な製品のメーカー)、Acer、lenovo、Ikallなどを検討。
まずIkallは普段目にしないため排除。ちょっとバンガロールのインド人はどこのメーカーの携帯電話を使っているのか聞いてみよう。
この際micromaxは普段よく見るためいいんじゃないかと考えレビューを見たところ、動作が遅い、タッチの反応が悪い、等々辛辣なレビューの嵐(笑)。

1つ星のレビューの比率が33%と断トツの悪さ(121レビュー中39が1つ星)。5つ星は24%。全体でみれば3つ星ですが、1つ星の多さのため断念。インド人ですら1つ星が多い商品を逆に試してみるのも面白かったのかも。
https://www.amazon.in/Micromax-Canvas-Tab-P701-Calling/dp/B01GCPM1OO/ref=sr_1_15?keywords=tablet+7inch&qid=1555685931&s=gateway&sr=8-15

Acerかlenovo...。日本製や台湾製がないのかΣ(・□・;)。そういえばsamsungがあったけど。
うーん。びみょーだなぁ。

でもipad mini5は高いし、一つ前のモデルでも高いしなあ。盗まれるの怖いし。

結局一晩悩んでlenovoにしました。インド人のレビューの中で3.5で高く、記事内容もよかったからです。samsungも悩みましたが、レビューではlenovoのほうがよさそうでした。

http://www.micromaxinfo.com/
http://www.iwishindia.com/home/electronics

スポンサーリンク

使ってみた感想

まあまあ使えます。

電子書籍が読みやすいです。動画も寝転がってみることができます。

軽いし、持ちやすいです。画面もきれいです。

タッチの反応の悪さとペンシルで書き込めないことと日本語がキーボードで入力できないことが課題(別途アプリを入れる必要があります)ですが、安さを考えると買って正解でした。

いまのところは海外の決算書を読む用途のみを考えていますが、そのうちアマゾンから映画を借りて観てみようかなーと考えるこの頃です。(アマゾンジャパンへアクセスするのが難しい)

しかしやはり日本で買って持ってくるのがベスト(購入時点で日本語入力できないのはクソ、アマゾンジャパンでプライムビデオを観ようとしてもアマゾンインディアに行きつく。アマゾンプライムインディアはインドの銀行口座が紐づいたクレジットカード等でなければ視聴不可)。
それ以外の点でipad miniを購入するのであれば日本とインドの差が5000円程度なので、思い切って買ってもいいかもしれません(製品保証や初期設定変更がどうなっているかは不明)

以上読んでいただきありがとうございました。
ダンニャワード!

おすすめの記事